Udemyって怪しいサービスじゃないの?本当に信用できる?
Udemyを怪しいと思っている人の悩みを解決するべく、記事を書いています。
Udemyは、結論:安心できて信頼のできるサービスです。
なぜなら、返金保証もしっかりとしていますし、何よりも世界最大級のオンライン動画教材サービスとして健全だからです。
記事の前半で、Udemyが怪しいと思われている理由、後半では、安心できるサービスである理由を解説しています。
休日で空いた時間の暇つぶしを探せるアプリを公開しています。
【結論】Udemyは怪しくない
Udemyが怪しいか安全で信頼できるサービスかですが、
結論:Udemyは安心できるサービスであり、怪しくありません。
「Udemyが怪しくないってなんでそんなに言い切れるの?」
「それは、Udemyの実績と信頼にあるからだよ。Udemyについて簡単に説明すると、
ざっと挙げただけでも、実績と信頼が非常に高いサービスであることは間違いないね。」
「確かに、これだけ実績と信頼があれば、怪しいよりも安全であることがわかるね!」
Udemyが怪しくないことはお分かり頂けたでしょうか?
しかし、なぜ怪しいと思われてしまうのか?それには2つの理由があるからだと考えています。
Udemyが怪しいと思われる2つの理由
Udemyが怪しいと思われる理由は、以下の2つと考えています。
それぞれ具体的にみていきます。
二重価格表示の疑惑
Udemyが怪しいと思われる理由の1つ目は、二重価格表示なのでは?って怪しまれているからです。
Udemyでは、セールが月に2,3回ほど開催されており、¥24,000→¥1,500はザラにあります。
こうしてみると、あまりの値引きにびっくりし、思わず「めちゃくちゃ安いから買っておこう」って気持ちになりますよね。
ただ、これが二重価格表示なのではないか?と疑問視されています。
そもそも二重価格表示は、景品表示法で罰則されます。
二重価格表示の消費者庁の公式見解
価格表示は、消費者にとって商品・サービスの選択上最も重要な情報の一つです。したがって、価格表示が適正に行われない場合には、消費者の選択を誤らせることとなります。
出典:消費者庁の二重価格表示についてより抜粋
価格表示のガイドラインとして消費者庁は、
(1)次のような場合は二重価格表示に該当するおそれがあります。
出典:消費者庁の二重価格表示についてより抜粋
・同一ではない商品の価格を比較対照価格に用いて表示を行う場合
・比較対照価格に用いる価格について実際と異なる表示やあいまいな表示を行う場合
うーんなんだか難しいですね。
具体例として、家電量販店とメガネ店を消費者庁は取りあげています。
家電量販店の場合
家電製品の店頭価格について、競合店の平均価格から値引すると表示しながら、その平均価格を実際よりも高い価格に設定し、そこから値引きを行っていた。
出典:消費者庁の二重価格表示についてより抜粋
メガネ店の場合
フレーム+レンズ一式で「メーカー希望価格の半額」と表示したが、実際には、メーカー希望価格は設定されていなかった。
出典:消費者庁の二重価格表示についてより抜粋
要するに、本来の価格は、1万円だけど、その価格を「2万円の商品が今なら5000円だよ!」っていうのがアウトってことです。
Udemyの教材の値段は、講師が自由に決められますが、価値に見合った料金設定がされているのか?と怪しむ口コミもよく見かけます。
これは¥24,000の教材をセールで¥1,600で購入した私の実体験の話ですが、
教材の内容は、¥24,000に見合った価値でした。
購入した教材は、ReactでTo doアプリを作成する内容でしたが、
通常価格設定はバッチリだと思いました。自分のスキルを向上させるために教材をまた購入したいと思いました。
実際の体験談やUdemyの評判などが以下の記事で網羅的にわかります。
教材を作っているのが個人
Udemyが怪しいと思われる理由の2つ目に、教材を作成しているのが個人であることが挙げられます。
個人が教材を作っているなんて、どこの馬の骨かもわからんやつにお金払いたくない!
そう思う人も多いでしょう。ただ、Udemyには評価制度があるので、優秀な教材はもちろん評価されますし、その逆も然りです。
個人が教材を作成していても、クオリティが高ければ、人気になりやすいですよね。
もし教材が気に食わない場合でも、返金ができます。
Udemyが安心できる3つの理由
Udemyが怪しいと思われる理由を2つ挙げましたが、ここでUdemyが安心できるワケもしっかりと解説していきます。
Udemyが安心できるワケは、以下の3つです。
それぞれみていきます。
世界最大級のオンライン教材サービスだから
Udemyが安心できる1つ目の理由は、「世界最大級のオンライン教材サービス」だからです。
冒頭にも書いたように、13万以上のコースがあり、受講者数も3500万人以上います。
そのため、
世界最大級だからこそ、実績・信頼も高く、安心できます。
教材作成には一定のルールがあるから
Udemyの安心できる理由の2つ目は、教材作成のルールです。
Udemyで教材を作成するにあたり、30分以上の動画、5つ以上のレクチャーが必要です。
教材の内容に満足できるかは別として、教材作成の一定ルールがあることにより、品質が確保されています。
30日間返金保証制度があるから
Udemyが安心できる理由の3つ目は、返金保証があることです。
これだ!と思った教材でも、いざ学習を始めると、
なんか思っていたのと違うな…
と、思うのもよくありますよね。Udemyでは、30日以内ならば、返金ができます。
どんなに内容が悪くても、返金保証がついているので、購入して損した…を防げます。
Udemyは怪しいのか?のまとめ
Udemyは怪しいのか?について見てきましたが、結論:怪しくない。むしろ安心できるってことが理解できましたか?
Udemyは、自分のスキルを磨き、学ぶことに貪欲なあなたにぴったりです。
ぜひ、Udemyで勉強したい教材を探してみませんか?
さらに詳しくUdemyを知りたい方は、以下の記事をチェック!
休日で空いた時間の暇つぶしを探せるアプリを公開しています。
コメント